※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます

食洗器ラクア(STTDWADW/B)の口コミレビュー!置き場所や排水は?

今回は、サンコー(THANKO)から発売されている食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の口コミレビューをお届けします。

この食洗器は、工事不要で水道がない場所にも設置できるタンク式食器洗い乾燥機です。

食器17点(約2~3人分)を収納可能で、50度を超えるお湯を上下から噴出させて食器の汚れを確実に洗い落とします!

また、5種類の洗浄モードと温風乾燥機能を搭載し、タッチパネル操作で扱いやすいです。

この食洗器は、どんな口コミがあるのでしょうか?

また、置き場所や排水についてはどうなっているのでしょうか?それでは、詳しく見ていきましょう。

“洗い物したくない”お仲間の皆様~!!
コンパクトな食洗器探して口コミまとめてみました!!

もくじ

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の口コミレビュー

食洗器ラクア (STTDWAD W/B)の悪い口コミ・デメリット

まずは、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の悪い口コミやデメリットについて紹介します。以下のような意見がありました。

  • 音が大きくて気になる
  • 洗剤が溶け残ってしまうことがある
  • 水道から給水する場合は分岐水栓が必要で費用がかかる
  • 排水ホースが長すぎて邪魔になる
  • サポートが混雑していて連絡がつきにくい

これらの口コミからわかるように、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、音や洗剤の溶け残りなどの問題があるようです。

また、水道から給水する場合や排水する場合には、工夫や費用が必要になることもあります。

さらに、サポートが混雑しているということも気になりますね。

それでも洗ってくれるコトが嬉しいのだ…

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の良い口コミ・メリット

次に、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の良い口コミやメリットについて紹介します。以下のような意見がありました。

  • 工事不要でどこでも置けて便利
  • 洗浄力が高くて食器がピカピカになる
  • 収納力があり小型でもたくさん入る
  • 乾燥機能があって衛生的
  • タッチパネル操作が簡単で使いやすい

これらの口コミからわかるように、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、工事不要でどこでも置けるという大きなメリットがあります。

また、洗浄力や収納力、乾燥機能なども高く評価されています。

さらに、タッチパネル操作も簡単で使いやすいということも魅力的ですね。

我が家は賃貸なので、置けばいいっていうのがとても助かるのです

食洗器ラクアSTTDWADの機能や特徴

ここでは、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の機能や特徴について詳しく見ていきましょう。食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、以下のような機能や特徴があります。

  • タンク式食器洗い乾燥機で水道がなくても使える
  • 給水カップと水道ホースが付属していて給水方法が選べる
  • 50度を超えるお湯を上下から噴出させて食器の汚れを確実に洗い落とす
  • かごはローラー付きの引き出しタイプで入れやすく出しやすい
  • 5種類の洗浄モードと温風乾燥機能を搭載し、タッチパネル操作で扱いやすい
  • 食器17点(約2~3人分)を収納可能で小型でもたくさん入る
  • フライパンや水筒なども洗える

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、タンク式食器洗い乾燥機としては珍しく、水道からの給水にも対応しています。
これは、水道の分岐水栓を別途購入することで可能になります。

また、50度を超えるお湯を上下から噴出させることで、食器の汚れをしっかり落とします。

さらに、5種類の洗浄モードと温風乾燥機能を搭載しているので、食器の種類や汚れ具合に合わせて最適な洗浄ができます。タッチパネル操作も簡単でわかりやすいです。

また、収納力も高く、小型でもたくさんの食器が入ります。中の仕切りを外せばフライパンや水筒なども洗えるので便利です。

カラーはホワイトとマットブラックの2種類です♪

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の置き場所について

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、工事不要でどこでも置けるというメリットがありますが、置き場所については注意点があります。以下のようなことに気を付けましょう。

  • 電源コンセントが近くにあること
  • 壁や吊戸棚から一定の距離を空けること
  • 上面に物を置かないこと
  • 水道から給水する場合は分岐水栓が必要なこと
  • 排水ホースをシンクやバケツなどに導くこと

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、電源コンセントが近くにあればどこでも使えますが、壁や吊戸棚から一定の距離を空ける必要があります。
これは、本体が高温になったりドアを開けたりする際に障害物に当たらないようにするためです。

また、上面に物を置かないようにしましょう。
これは、本体が高温になったり振動したりする際に物が落ちたり溶けたりする恐れがあるためです。

さらに、水道から給水する場合は分岐水栓が必要です。これは、本体の給水口が後ろ側にあるためです。分岐水栓は最寄りの工務店などに相談して購入しましょう。

最後に、排水ホースをシンクなどに導く必要があります。これは、本体に排水タンクがないためです。

排水ホースは長さが約1.5mありますが、必要に応じて延長することもできます。

ただし、延長する場合は接続部分が漏れないように注意しましょう。

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の排水について

ラクアは、排水ホースを使って排水することができます。

排水ホースは付属品として付いています。以下の方法で排水することができます。

・シンクの排水口に差し込んで排水する方法。この場合は、シンクの栓を閉めておく必要があります。
・シンクの上に引っ掛けて排水する方法。この場合は、シンクの栓を開けておく必要があります。
・バケツや桶などに入れて排水する方法。この場合は、バケツや桶を定期的に空ける必要があります。

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の口コミレビューまとめ

以上が、食洗器ラクア(STTDWAD W/B)の口コミレビューと置き場所や排水についての情報でした。

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、工事不要で水道がない場所にも設置できるタンク式食器洗い乾燥機です。

洗浄力や収納力、乾燥機能なども高く評価されています。

ただし、音や洗剤の溶け残りなどの問題や、水道から給水する場合や排水する場合の工夫や費用なども考慮する必要があります。

サポートの混雑も気になる点ですね。

食洗器ラクア(STTDWAD W/B)は、食器洗いの手間を省きたい方や水道がない場所に食洗器を置きたい方におすすめです。

ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね☆
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ